インスタでフォローしてもらったら、
お礼を伝えたくなることってありますよね。
でも、
「どんな言葉を送ったらいいの?」
「相手に失礼じゃないかな?」
って悩んでしまうママも多いのでは
ないでしょうか。
今回は、
インスタのフォローへのお礼を
やさしく伝えるための文例を、
シーン別にたっぷりご紹介します。
そのままコピペもOKですし、
あなたらしい言葉にアレンジしても大丈夫♪
フォローへのお礼、伝えるべき?
実は、お礼を伝えるかどうかに
正解はありません。
でも、
感謝の気持ちを言葉にすると
フォロワーとの距離がぐっと縮まることも。

たった一言でも、
あたたかい印象になりますよね。
どんなタイミングでお礼を伝える?
インスタではこんな時にお礼を伝える方が多いです。
✔ 初めてフォローしてくれた時
✔ コメントやDMが届いたタイミング
✔ ストーリーズでメンションされた時
✔ 相互フォローになった記念日
気持ちが伝われば、
文章の長さやタイミングにこだわりすぎなくて大丈夫。
やさしく伝わるフォローお礼の例文集
ここからは実際に使える例文をご紹介します。
まずは一番スタンダードな、
初めてフォローされた時のお礼です。
「フォローありがとうございます✨
嬉しいです♡これからもよろしくお願いします」
「はじめまして!
フォローとっても嬉しいです☺
仲良くしていただけたら嬉しいです」
ちょっとカジュアルな雰囲気がいい時は、
こんな感じもおすすめです。
「わーい!フォロー嬉しいです!
ママ友ができた気分♡
これからよろしくです〜!」
もしも相手もママさんだったら、
共通点を含めて書くと親しみやすさがUPします。
「フォローありがとうございます♡
うちも3歳の男の子がいるんです!
同じくらいの子育て中ですね☺」
次は後半で、
ビジネスアカウント向けや
コラボ希望の時のお礼など、
さらにシーン別の例文をご紹介します。
ビジネスアカウントからフォローされた時のお礼
ショップや公式アカウントなど、
ビジネス目的でフォローされた場合も
一言お礼を添えると印象がアップします。
ただし、
長々とやり取りするよりも
シンプル&丁寧が基本です。
「フォローありがとうございます
素敵な投稿、拝見しました♪
よろしくお願いいたします」
「公式アカウントからのフォロー
とても光栄です✨
今後の投稿も楽しみにしています」
コラボ希望がある時に添えるお礼文
もし「コラボできたらいいな」と思っている相手には、
軽く好意を伝えておくのも◎
がっつり営業風にならないように、
あくまで自然に、やさしくがポイントです。
「フォローありがとうございます♡
実はいつも投稿拝見してました!
機会があればぜひコラボできたら嬉しいです☺」
「フォロー嬉しいです♪
前から素敵だなと思っていました
いつか一緒に何かできたらいいですね☺」
キャプションでお礼を伝える例
投稿本文にさりげなくお礼を入れるのも
自然でおすすめの方法です。
こんなふうに文章の中で感謝を伝えると、
読み手にも伝わりやすくなります。
「フォロワーさんが増えてきて嬉しい♡
いつも見てくれてありがとう☺」
「この投稿で500人達成✨
フォローしてくださった皆さまに感謝です!」
フォロー返しした時の一言メッセージ
相手をフォローバックした時に
DMでそっと添えるひと言も◎
仲良くなりたい気持ちが伝わりやすくなりますよ。
「フォローありがとうございます♡
私もフォローさせていただきました☺」
「わーい!相互フォロー嬉しいです♪
よろしくお願いします☺」
注意したいこと
フォローのお礼はとっても素敵ですが、
ちょっとだけ注意したいこともあります。
✔ お礼が義務にならないように
✔ 知らない人に長文を送りすぎない
✔ 業者アカウントや自動ツールには慎重に

さりげなく伝えることが大切ですね。
まとめ
インスタでのフォローへのお礼は、
あなたの気持ちが伝わる大事な一言です。
丁寧すぎず、でも心がこもった言葉なら
きっと相手にも届きます。
今回ご紹介した文例を参考にしながら、
自分らしい言葉でやり取りを楽しんでみてくださいね。
小さな「ありがとう」から、
素敵なつながりがはじまるかもしれません。