インスタで注文したい!やりとり例文とマナーまとめ

スポンサーリンク
DM

インスタで商品を見つけて、
「これ欲しいなぁ」って思ったとき。

ショップアカウントの投稿に
「DMでご注文ください」と書いてあると、
ちょっとドキドキしちゃいませんか?

「どんなふうに送ればいいの?」
「マナー的に失礼じゃないかな?」
って不安になる方も多いんです。

そこで今回は、
インスタDMで注文する時の例文や、
やさしく丁寧に伝えるコツをまとめました。

はじめてDMする方でも安心できるよう、
シンプルでわかりやすい表現ばかりを
ご紹介します。

スポンサーリンク
 

インスタのDM注文ってどうすればいいの?

インスタのDM注文は、
メッセージ機能を使って直接お店に連絡する方法です。

ネットショップのカートを使わず、
アカウントとのやりとりで完結するため、
注文もお支払いも、ややカジュアルな印象になります。

その分、言葉づかいや気遣い
少しあるだけで、とっても印象が良くなります。

「買いたいです!」だけでも伝わるけど、
ひとこと添えるだけで、やっぱり感じが良くなるんですよね。

DMで注文する流れをチェック

インスタでDM注文するときは、
だいたい次のような流れになります。

✔ 欲しい商品を見つける
✔ 投稿をよく読む(サイズ・価格など)
✔ DMを送る
✔ お店から返信が来る
✔ 支払い・発送方法の確認
✔ 購入完了!

注文の前に商品内容をしっかり確認することが大切です。

「これ何サイズですか?」
「いくらでしたっけ?」とDMする前に、
まずは投稿やストーリーをしっかり読みましょう🌿

はじめてDMする時に気をつけたいマナー

はじめてのお店にDMを送る時は、
ちょっとだけ「丁寧さ」を意識すると◎

たとえば、

✔ いきなり「これ注文します」だけにしない
✔ 「はじめまして」や「投稿を拝見して」などを入れる
✔ 長すぎず、わかりやすい文章に

相手は個人で運営していることも多いので、
感謝や配慮のある文章はとても喜ばれますよ。

はじめてのお店に送るDM例文

「初めまして」の一言があるだけで、
お店側の印象はとっても良くなります。

やさしく丁寧に伝える文例はこちらです。

「初めまして。
投稿で拝見した○○がとても素敵で、
ぜひ購入させていただきたいです。
在庫はまだございますか?」

「こんにちは。
○○の投稿を見て、気になってDMしました。
はじめての利用ですが、○○を1点注文可能でしょうか?」

何度か購入している常連向けの文例

リピーターの場合は、
気持ちよく簡潔に伝えるのがコツです。

「こんにちは。
今回も○○をお願いしたく、
DMさせていただきました。
1点購入希望です。」

「いつも素敵な作品ありがとうございます。
○○の新作、ぜひ注文したいです!
お手続き方法を教えてください。」

複数の商品をまとめて注文したいときの例文

注文が2点以上ある場合も、
番号を振るなどして見やすくすると親切です。

「こんにちは。
以下の商品を注文希望です。
①○○(カラー:ホワイト)
②○○(サイズ:M)
在庫がありましたらお手続きお願いいたします。」

文章を区切るだけでも、
ぐっとわかりやすくなりますよ。

発送日や到着予定を確認したい場合

注文と一緒に「いつ届くのか」を聞きたいときは、
お店の都合も配慮しながらやさしく尋ねましょう。

「こんにちは。
○○を1点注文希望です。
〇日までに受け取りたいのですが、
発送可能かお伺いしてもよろしいでしょうか?」

「今回の○○について、
発送時期の目安を教えていただけますと助かります」

お支払い方法を聞きたいときの一言

投稿に記載がない場合は、
支払い方法についてやさしく尋ねてみましょう。

「支払い方法はどのようになりますか?
(振込・PayPayなど)」

「お支払いはいつまでに行えばよろしいでしょうか?
詳細お知らせいただけましたら幸いです」

商品が売り切れていた時のお伺い例文

気になっていた商品が「SOLD OUT」になっていたら、
まずはお店の方にやさしく聞いてみるのが◎

「こんにちは。
○○の再販予定はございますか?
とても気になっていたので、
もし再入荷があれば教えていただけると嬉しいです」

「素敵なお品を拝見しましたが、
現在売り切れのようで残念です…
次回の入荷時期などが決まっていれば
教えていただけますか?」

注文を一度断りたいときのやわらか返信

DMでのやりとり後に注文を見送る場合もありますよね。
そんなときは、やさしい言葉で丁寧にお断りしましょう。

「ご丁寧にお返事ありがとうございました。
今回は少し検討させていただきたく、
またの機会にお願いできればと思います」

「今回は見送らせていただきますが、
また投稿を楽しみにしております。
ご対応ありがとうございました!」

DM注文で気をつけたいポイントまとめ

最後に、DM注文で気をつけたいポイントを
ふりかえってみましょう。

✔ いきなり命令口調にしない
✔ 投稿をよく読んでからDMする
✔ 商品名や色などは明確に書く
✔ お礼・あいさつはしっかり伝える
✔ 返信を急かさない(相手も人です♡)

ていねいなやりとりが
お互いに気持ちよくつながるコツです🌷

まとめ

インスタでのDM注文って、
最初はちょっぴり緊張しますよね。

でも、ひとこと「こんにちは」から始めるだけで
あたたかい気持ちはちゃんと伝わります。

今回ご紹介した文例を
あなたのスタイルに合わせてアレンジして、
気持ちのよいやりとりを楽しんでみてくださいね。

素敵な出会いがインスタのDMから生まれますように🍀

タイトルとURLをコピーしました