インスタグラムのプロフィールって、
思っているよりも
たくさんの人に見られているもの。
特に自己紹介文は、
初めて見に来てくれた人が
「どんな人なんだろう?」と
感じるきっかけになります。
でもいざ書こうとすると、
「何を書けばいいのか分からない」
「おしゃれに見せたいけど難しい」
と悩んでしまう方も多いのでは
ないでしょうか。
そこで今回は、
誰でも簡単に書けて、印象に残る
インスタ用の自己紹介例文を
たっぷりご紹介します。
そのままコピペOKの例文から、
タイプ別のアレンジまでまとめてあるので、
ぜひ参考にしてくださいね。
- インスタの自己紹介ってどこに表示される?
- 自己紹介に書いておきたい基本ポイント
- 実際に使える基本の例文3選
- 育児アカウント向けの自己紹介例文
- 趣味・ライフスタイル系の自己紹介例文
- お仕事・副業系アカウントの例文
- オタク・推し活アカウント向け自己紹介文
- 創作・イラスト・ゲーム系アカウント向け
- オタク×育児や日常アカウントのミックス型
- 学生さん向け♡かわいく伝える自己紹介文
- 勉強記録・部活・学校アカ向けも◎
- 大学生のおしゃれ&趣味アカ用文例
- 中学・高校の受験アカウント向け自己紹介
- 自己紹介にハッシュタグを添えて印象UP
- 自己紹介にちょい足し!印象アップの一言
- こんな自己紹介はもったいないかも?
- 自己紹介はいつ見直せばいい?
- 迷ったらこれ!自己紹介テンプレまとめ
- まとめ
インスタの自己紹介ってどこに表示される?
インスタでの自己紹介は、
「プロフィール欄」の
自己紹介スペースに表示されます。
フォロワーじゃない人でも見られるため、
第一印象の決め手にもなる大事な部分です。
特にフォロワーを増やしたい人や、
育児記録やライフスタイルを発信したい人にとって、
自己紹介はとても大事なパーツなんですよ。

思いきって「自分らしさ」を出すのが大事なんですね!
自己紹介に書いておきたい基本ポイント
はじめに、どんな人でも使える
自己紹介の「基本の型」を押さえておきましょう。
✔ ニックネームや呼び名
✔ 住んでいる地域(ざっくりでOK)
✔ 投稿する内容(育児、料理、日常など)
✔ 趣味・好きなこと
✔ 家族構成(書いても書かなくてもOK)
✔ ハッシュタグや絵文字で雰囲気をプラス
この項目をベースにすれば、
あとは短くまとめるだけでも
十分な自己紹介になりますよ。
実際に使える基本の例文3選
まずは誰でも使いやすい、
基本の自己紹介文を3つご紹介します。
すぐに使えるように整えてあるので、
自分の言葉に置き換えてみてくださいね。
はじめまして♪
2児ママしてます👦👶
日々の暮らしと子育て記録を
ゆるっと投稿しています✿
#育児記録 #日常のこと
都内在住の30代ママです🌸
シンプルで丁寧な暮らしに憧れてます
おうちごはんと子どもの成長を記録中!
男の子2人のママです👦👦
日常のこと、推し活、
ちょっとした気づきなど自由に投稿中
ゆるく仲良くしてくれると嬉しいです♪
育児アカウント向けの自己紹介例文
「#育児アカウント」や「#ママ記録」として
使っている人向けの自己紹介は、
子どもの年齢や育児の雰囲気を
やさしく伝えるのがポイントです。
5歳と2歳の兄妹育ててます👦👧
日常のふとした瞬間や
子どもたちの成長記録を投稿中✍
フォローお気軽にどうぞ♬
2024年生まれの男の子ママです👶
離乳食・ベビー用品・育児のこと
日々の学びをシェアしてます🌿
趣味・ライフスタイル系の自己紹介例文
手帳、カフェ巡り、写真など…
「好きなこと」を発信したい人向けの
ナチュラルでおしゃれな自己紹介です。
手帳とカフェが大好きな30代です☕📖
何気ない日々の中の
“ときめき”を記録しています
#文房具好きさんと繋がりたい
カメラ初心者📷
おうちと空の写真が好きです
ゆっくり気ままに更新してます
お仕事・副業系アカウントの例文
育児しながら在宅ワークをしている人や、
お仕事の情報を発信している人向けには、
信頼感と親しみやすさのバランスが大切です。
フリーランスWebデザイナー💻
子育てとお仕事の両立に挑戦中
日々の気づきと実践メモを記録しています✍
2児ママ+在宅ライター📚
育児と仕事、ちょっぴり副業のことも
リアルに発信していきます🌿
オタク・推し活アカウント向け自己紹介文
アニメ・アイドル・舞台・漫画・ゲームなど
「推し活」に力を入れている方向けの
自己紹介文をまとめました。
共通の趣味をもつ仲間とつながるためには、
ジャンルをやさしく明示するのがコツです。
社会人オタクしてます✧
推しは○○(作品・名前)💙
推しごと中心に日常をゆる投稿中
仲良くしてもらえると嬉しいです〜!
成人済み / アニメと舞台観劇がすき🎭
2024年は○○推し強化中📣
ゆるく語れる方フォロー大歓迎です✨
二次元も三次元も大好き!
特に○○界隈に生きてます💖
たまにレポやグッズ整理も◎
創作・イラスト・ゲーム系アカウント向け
創作・イラスト・ハンドメイド・ゲーム実況など、
趣味を発信する方の自己紹介例文です。
自分の活動内容を簡潔に伝えつつ、
やさしい語り口を忘れずに。
イラスト描いてます🎨
一次創作と版権半々くらい
ゆるっと投稿してますので
気軽に覗いてください🐣
趣味でゲーム配信してる社会人です🎮
好きなタイトルは○○と○○!
たまに雑談、日常もアップしてます
オタク×育児や日常アカウントのミックス型
「ママだけどオタク」「推しと育児の両立!」という
ミックスアカウントにも使いやすい例文です。
1児の母 / 推し活も全力派🌸
○○くんに元気をもらって
日々の育児もがんばってます👶
育児と推し活のはざまで生きてます✨
推しは○○!ママオタ友だち募集中〜!
学生さん向け♡かわいく伝える自己紹介文
学校生活や趣味、日常を投稿する
学生さん向けのプロフィール文です。
勉強・推し活・友だちとの時間など、
今の自分をやさしく伝える一言がポイントです♪
高校2年生🫧
かわいいものとK-POPがすき💗
学校のこと、推しのこと、
のんびり投稿してます
大学1年🌷美術系
日常のこと、絵、カフェ記録☕
#お絵描き垢 #美大生と繋がりたい
高3✍️受験生📚
勉強の合間に推しを補給中💖
#勉強垢 #受験垢の人とつながりたい
勉強記録・部活・学校アカ向けも◎
がんばる日々を記録したい方へ。
努力の記録も、共感されやすい自己紹介に。
毎日コツコツ🌟
#勉強記録 #自分磨き中
好きな言葉は「継続は力なり」✍️
バスケ部🏀高2
青春してる日常を
ちょこちょこ載せてます📸
大学生のおしゃれ&趣味アカ用文例
大学生活・カフェ巡り・趣味を投稿したい方へ。
ナチュラル&おしゃれに見える自己紹介です。
20歳|大学生
カフェ・お洋服・推し活すき☕👗💖
ゆるっと日常更新中
大学3年 / 韓国コスメと音楽🎧
カメラ・旅行・Kカルチャー大好き📷✈️
中学・高校の受験アカウント向け自己紹介
受験に向けた勉強の記録やモチベ維持に使う
「#勉強垢」にぴったりな自己紹介例文です。
中3|志望校は都立○○高校
勉強記録&息抜き用アカです📚
一緒に頑張れる方フォロー大歓迎✎
高2|来年の大学受験に向けて✍️
日々のルーティンと気づきメモ
#勉強垢さんと繋がりたい
自己紹介にハッシュタグを添えて印象UP
最近では、プロフィール欄にも
「#○○とつながりたい」のような
ハッシュタグ付き自己紹介が
とても人気です。
共通の趣味や目的がある人に
見つけてもらいやすくなりますよ。
✔ #○○ママとつながりたい
✔ #手帳好きさんと繋がりたい
✔ #インスタ初心者さんと仲良くしたい
フォロワー数より「共感」を大切にしたい方には
特におすすめです♪
自己紹介にちょい足し!印象アップの一言
最後に、自己紹介に入れると
好印象になりやすい「一言フレーズ」をご紹介します。
✔ ゆるく仲良くしてくれると嬉しいです
✔ コメントやフォローお気軽にどうぞ♪
✔ 無言フォロー歓迎です
✔ 気軽に絡んでもらえると喜びます

「話しかけやすい人」って思ってもらえるんですね♪
こんな自己紹介はもったいないかも?
せっかく自己紹介を書いていても、
少しだけ印象を損ねてしまうケースもあります。
ちょっとしたことで改善できるので、
ぜひチェックしてみてくださいね。
✔ 何も書いていない or 絵文字だけで終わっている
✔ 文章が長すぎて読みづらい
✔ 専門用語ばかりで親しみにくい
✔ ネガティブすぎる表現(例:育児つらすぎ…)
たとえば「疲れた」「大変」といった言葉も、
やさしいトーンで書けば
共感されやすくなります。
見る人の気持ちも考えて、
ちょっとだけ柔らかく整えてみましょう。
自己紹介はいつ見直せばいい?
自己紹介って、一度書いたら
そのままにしがちですよね。
でも実は、定期的に見直すのがとっても大切。
特にこんなときには、
プロフィールをアップデートしてみましょう。
✔ 投稿のテーマが変わったとき
✔ 子どもの年齢が変わったとき
✔ 使っているハッシュタグが変わったとき
✔ フォロワーが増えた・減ったとき

「プロフィールが変わって親しみやすくなった」って
言われたことがあります♪
迷ったらこれ!自己紹介テンプレまとめ
最後に、すぐに使える自己紹介の
コピペ用ひな形をまとめました。
自分の雰囲気や投稿スタイルに合わせて、
気になるものを使ってくださいね。
1歳男の子のママです👶
毎日てんやわんやしながらも
楽しく育児しています
#育児日記 #ママと繋がりたい
おうち時間が好きな30代主婦です☕
趣味はお菓子作りと文房具集め✎
のんびり暮らし記録してます🌿
育児・在宅ワーク・ちょこっと副業中
忙しいけど楽しい毎日です!
気軽にフォローしてくださいね♪
まとめ
インスタの自己紹介は、
あなたらしさを伝える
大切な第一歩。
ちょっとした言葉選びや絵文字で、
グッと印象が良くなることも。
完璧じゃなくても大丈夫。
あなたが「こう書いてみたい」と
思ったその気持ちが、
きっと誰かに届きますよ。
今回ご紹介した例文を参考に、
ぜひあなたらしい自己紹介を
考えてみてくださいね🌸