インスタお友達探しのやさしい例文!すぐ使えるシンプルな言葉まとめ

例文

インスタで子育ての記録を
投稿していると、
「同じようなママとつながりたいな」って
思うこと、ありませんか?

でも、
いざお友達探しをしようとすると、
なんて書いたらいいのか
迷ってしまう人も多いと思います。

そこで今回は、
インスタでの友達探しに使える文例
たっぷりご紹介します。

投稿に添える文章から、
ストーリーやプロフィールの活用法まで
やさしく解説していきますね。

どうしてインスタでお友達探し?

「リアルな友達はいるけど、
子育ての悩みを共有できる人が少ない」

「引っ越してきたばかりで、
地域のママ友がいない」

そんな時に助けになるのが、
インスタのお友達探しです。

近い月齢のママや
同じ地域の人と出会えたら、
それだけで心強いですよね。

また、
DMで話すうちに実際に会って
仲良くなったという人も少なくありません。

気軽に始められるからこそ、
言葉選びにはちょっとだけ
気を配るのがポイントなんです。

お友達探し投稿で気をつけたいこと

SNSは誰でも見られる場所なので、
安心感思いやりが大切。

いきなり「誰でもDMください」は
ちょっと警戒されてしまうことも。

安心して声をかけてもらえるように、
こんなポイントを意識しましょう。

✔ 自分の子どもの年齢や性格を少しだけ紹介
✔ どんなつながりが欲しいのかを明確に
✔ 無理に強調しすぎず自然なトーンで

「気が合いそう」と思ってもらえたら、
そこから自然につながりが生まれますよ。

インスタ投稿で使えるお友達探し例文

ここでは投稿文に添える
お友達募集の例文をご紹介します。

ご自身の状況や雰囲気に合わせて、
アレンジしながら使ってみてくださいね。

推し活仲間をゆるっと探したい人へ

日々の癒しや元気をくれる「推し」。
その想いを共有できる人がいたらうれしいですよね。

推し活系のお友達探しでは、
「熱量」よりも「共感のゆるさ」がポイントです。

「○○推しです🫶
ゆる〜く好きなものを語ってます
同じような方とつながれたらうれしいです♡」

「○○が日々の元気の源です☺
推し活記録を載せているので、
一緒に楽しめる方大歓迎です〜♪」

カフェ巡り・おでかけ好きさん向け

おしゃれな日常やお気に入りスポットを
シェアしたい方におすすめの文例です。

「カフェ巡りやおでかけが好きで、
日々の記録をゆるっと載せてます☕
共通の趣味がある方と
仲良くなれたらうれしいです♪」

「休日の楽しみは、
ごはんと景色とちょっとのおしゃべり♪
そんな雰囲気が好きな方と
つながれたらうれしいです☺」

日常系アカウント・趣味仲間探し

特別なテーマがなくても、
共感できる“日常アカ”どうしのつながりも人気です。

「なんてことない日々の記録
思ったことをぽつぽつ書いています
共感してくださる方いたら
ぜひ仲良くしてください☺」

「読書・散歩・手帳・ごはん
ゆる趣味アカです📚🍞
同じようなテンポで
投稿されてる方とつながれたらうれしいです」

手帳・ノート好きさん向け

手帳時間が好きな方同士のつながりに。
ゆるく共感できる文が◎

「手帳・日記・文房具が好きです🖋
ゆるっと記録している方と
仲良くなれたらうれしいです♡」

「#手帳時間 が好きな方と
のんびり交流できたらと思い、
投稿を始めました📖
お気軽にフォローしてください☺」

ミニマリスト・シンプルライフ系

暮らしに余白や心地よさを求める方に。
落ち着いた雰囲気の表現が似合います。

「少ないもので心地よく暮らす
そんな日々を記録しています🕊
共感してくださる方がいたら、
つながれたらうれしいです」

「#シンプルライフ
#丁寧な暮らし に憧れて
少しずつ整えている途中です☺
共感し合える方と出会えたら幸せです」

ハンドメイド・イラスト・創作系

制作の過程や作品を通じてつながりたい方へ。
「見てもらえるとうれしい」がポイントです。

「布小物を中心に
ハンドメイドしてます🧵
同じような方とつながれたらうれしいです♪
制作記録ものせてます☺」

「ゆるいイラストや
手描きメモを投稿しています✏️
気軽に見ていただけるとうれしいです♪
共通の趣味の方、仲良くしてください」

仕事・転職・キャリア記録アカ向け

前向きに頑張っている姿を
誰かとゆるく共有したい方におすすめです。

「転職活動中の記録アカウントです📄
前向きにがんばっている方と
お話できたらうれしいです☺」

「キャリア迷子から一歩ずつ整理中✏️
働き方や価値観について
ゆるくつながれる方募集中です」

ゲーム・漫画・映画・アニメファン向け

趣味の熱量は人それぞれだからこそ、
「ゆるさ」や「一緒に楽しみたい」がキーワード。

「○○(作品名)ファンです🎮📚
日々の沼っぷりをこっそり投稿中…
気軽に語れる方いたら
仲良くしてください☺」

「ゲームとアニメが生きがいです🎧
雑多な趣味アカですが
共通点ある方とゆるくつながれたらうれしいです」

 

ママ友探し

「○歳の男の子ママです👦
子育てアカウントを始めたばかりなので
同じようなママさんと
仲良くなれたらうれしいです♪
気軽にフォローしてください♡」

「2024年生まれの女の子ママです🎀
成長記録を投稿しています!
同じ月齢のママさんと
育児のことを共有できたらと思っています♪
よければ仲良くしてください」

「はじめまして!
3歳のやんちゃボーイを育てています👶
家事や育児の息抜きに、
インスタで交流できたらうれしいです♪」

妊娠中の方(プレママさん)の例文

妊娠中でも情報交換したい!
そんなプレママさん向けの優しい募集文です。

「現在妊娠7ヶ月です🤰
初めての妊娠で不安も多いので、
プレママさんや先輩ママさんと
つながれたらうれしいです♡」

「はじめての妊娠中です👶
マタニティライフを記録中♡
出産時期が近い方、仲良くしてください♪」

不妊治療中の方の例文(慎重トーン)

繊細なテーマですが、気持ちを共有できる仲間がいると心強いですね。
やわらかく、やさしい言葉を心がけましょう。

「妊活中で、治療のことなど
日々の気持ちを綴っています🕊
同じような方と、やさしく
つながれたらうれしいです」

「不妊治療を頑張っている方と
そっとつながれたら…と思っています
誰かのひと息になれたらうれしいです」

パパ育児アカウントの例文

育児に関わるパパさんのアカウントでも、
お友達づくりは自然にできます。
シンプルでフレンドリーな言葉が◎

「2児の父です👨‍👧‍👦
パパ目線の育児日記を更新中!
ママパパ問わず、気軽につながれたらうれしいです」

「育児の記録や日々の成長を
パパ目線で投稿しています👶
フォロー大歓迎です♪」

未婚・シングルの方の例文

家族構成にとらわれず、
やさしく共感し合えるつながりを求める方へ。

「シングルで子育て中です
毎日バタバタですが、
同じような方と励まし合えたらと思い
投稿を始めました☺
どうぞよろしくお願いします」

「シングルママとして奮闘中👩‍👧
同じ境遇の方と、前向きに
育児や日々のことを共有したいです」

 

ストーリーでもお友達を募集してみよう

投稿より気軽に使えるのが「ストーリー」。

お友達募集の気持ちを
やわらかく伝えるのにぴったりです。

ストーリーではこんな文が使いやすいですよ。

「同じくらいの月齢の
ママさんとつながれたらうれしいです♪
気軽にフォローしてください♡」

「子育て記録を載せてます👶
2023年生まれベビー育ててます!
仲良くしてくださる方募集中です〜♡」

ストーリーには質問スタンプや
投票機能などもあるので、
やりとりのきっかけにもなりますよ。

プロフィールにもひとこと添えて

お友達探しをするときは、
プロフィール欄のひとことも大切です。

「子育てアカウントです」や
「同じ月齢ママさん大歓迎」など、
短くても気持ちが伝わるようにしましょう。

「どんな人かわかる」って、
フォローする側も安心できるんです。

特に「非公開アカウント」の場合は、
プロフィール文が大事な判断材料になりますよ。

フォローしてくれた人への返信にもひと工夫

「お友達募集中です」と書いたら、
実際にフォローしてくれた人が現れるかもしれません。

そんな時のひとこと返信文も
準備しておくとスムーズです♪

「フォローありがとうございます♡
とってもうれしいです!
よかったら仲良くしてください♪」

「同じくらいの月齢ですね!
育児のお話いろいろできたらうれしいです☺」

丁寧でやさしい返信を心がけると、
そこからやりとりが広がっていきますよ。

まとめ

インスタでのお友達探しは、
ちょっと勇気がいるけれど、
その先にはうれしいつながりが待っているかもしれません。

無理に取り繕わず、
自分らしく
あたたかい気持ち
大切にしてみてください。

この記事で紹介した文例をベースに、
あなたの言葉で少しアレンジしてみると、
きっと素敵なご縁につながるはずです♪

やさしい言葉と笑顔のある
SNSつながりが広がりますように🍀
タイトルとURLをコピーしました