インスタでフォローしたあと、
相手にコメントを残したいけど、
どんな風に書けばいいのか迷っていませんか?
特に初めて話しかける相手や、
憧れのアカウントにコメントする時って
緊張してしまいますよね。
今回は、
インスタでフォローしたときに使える
やさしくて感じのよいコメント例文を
たっぷりご紹介します。
ママ同士のやりとりにも、
趣味仲間との交流にも使いやすい、
やわらかいトーンの文例を集めました。
フォロー後のコメント、書くべき?
そもそも、フォローしたあとに
コメントをする必要ってあるのでしょうか?
結論から言うと、
必須ではないけれど好印象になる
というのが答えです。
特に、相手が個人で発信している
小規模アカウントの場合は、
ひとことあるだけで印象がとても良くなります。
✔ 急に知らない人からフォローされるとびっくりすることも
✔ コメントで「ちゃんと見てくれてる」と感じられる
✔ 好感が持たれるとフォロバ率もアップ
お互いに気持ちのいいやりとりができるよう、
シンプルでも心のこもった言葉を添えてみましょう。
どんな言葉が失礼にならない?
はじめてのコメントでは、
フレンドリーだけど丁寧さもある表現を
意識すると◎です。

「共感」や「感謝」を伝えるのがポイントです。
また、相手の投稿内容をしっかり見てから
その感想を添えると、
より親しみやすさがアップしますよ。
すぐ使える!基本のフォローコメント例文
まずはオーソドックスで使いやすい、
どんな相手にも対応できる
基本のコメント例文をご紹介します。
「はじめまして!
素敵な投稿にひかれてフォローさせていただきました
よろしくお願いします☺️」
「こんにちは
かわいいお写真が多くて
ついフォローしてしまいました♪
よろしくお願いします」
「フォローさせていただきました
世界観がとっても好みです♡
これからも投稿楽しみにしています!」
ここまでの文は、
はじめましての相手にも安心して使えます。
次のパートでは
仲良くなりたいときや
ママ同士の交流にぴったりな例文を
ご紹介していきます。
ママ同士のフォローに使える例文
インスタで仲良くなりたいママさんに
コメントするときは、
共感をベースにした一言が◎
同じ子育て中の気持ちや日常を
「わかる〜」と感じられる表現が好印象です。
「同じ月齢の男の子ママです!
共感できる投稿ばかりで
思わずフォローさせていただきました☺️」
「育児の合間にほっこりできる投稿ですね♪
わが家も似たような日々なので
参考にさせていただきます」
「かわいい息子さんですね〜!
我が家にも男の子がいて
見ていてとても癒されました♡」
趣味アカウントのフォローコメント例
ハンドメイド・お弁当・インテリアなど、
趣味系アカウントをフォローする時は
「憧れ」や「参考にしたい気持ち」を伝えるのが◎です。
「世界観がとっても素敵で、
見ていてうっとりします♡
フォローさせていただきました♪」
「〇〇のセンスが最高です!
同じ趣味なので、
これからも参考にさせてください♡」
「はじめまして!
最近△△を始めたばかりで
すごく勉強になります。
よろしくお願いします☺️」
憧れのアカウントにコメントしたいときの例文
フォロワーの多い人気アカウントや、
憧れていた相手への初コメントは緊張しますよね。
そんなときは、
押しつけがましくなく
さりげなくリスペクトを伝える表現が安心です。
「いつも素敵な投稿を拝見しています♡
今回勇気を出してフォローさせていただきました
応援しています!」
「〇〇さんの投稿、ずっと見てました!
センスが大好きで憧れています✨
これからも楽しみにしています」
「〇〇さんの考え方やライフスタイルに
いつも元気をもらっています
こっそりファンだったのでフォローしました☺️」
このように、相手のスタイルを大切にしながら
気持ちを伝えることで、
ぐっと好感度の高いコメントになります。
次のパート③では、
おしゃれ・英語入り・短めなどの
ちょっとした応用パターンをご紹介します。
短めのコメントで気軽にフォローしたいとき
ちょっとだけ気持ちを添えたいときや、
フォロバ目的でサラッと伝えたいときは、
短文コメントもおすすめです。
ただし、あまりにも一言すぎると
スパムっぽく見えてしまうので、
やわらかい表現を添えるのがポイントです。
「素敵な投稿ですね☺️
フォローさせていただきました」
「可愛くて癒されました!
よろしくお願いします♡」
「〇〇好きです♡
もっと見たいのでフォローしました♪」
英語をまぜたオシャレなコメント例
海外風の雰囲気やおしゃれ感を出したいときは、
簡単な英語をまぜるだけでOK。
難しい単語は使わず、
やさしい言い回しで大丈夫です。
「Your feed is beautiful!
I just followed you☺️」
「Love your style♡
Happy to follow you!」
「Cute baby pics💛
I’ll keep following your updates!」
おしゃれ&ふんわり系ワンフレーズコメント
最後は、文章というより
センスで伝えるワンフレーズ系をご紹介。
ふんわりした雰囲気や
独自の世界観があるアカウントにぴったりです。
「癒ししかない空間…♡
フォローさせてください」
「好みすぎて一瞬で世界に引き込まれました🌿」
「まるで絵本みたいな世界♡
これからも見させてください♪」
まとめ
インスタのフォローコメントは、
気持ちを伝える小さなきっかけ。
長く書かなくても、
相手への思いやりと
ひとことの工夫で
ぐっと印象がよくなります。

自分の言葉に少しだけアレンジして
気持ちよくつながっていける
きっかけになれば嬉しいです。