
インスタでイベントの告知をしたいけれど、
どんな文章を書けばいいのか悩んでいませんか?
私も最初は本当に悩みましたよ~。
でも大丈夫!今回は、すぐに使えるテンプレートや、
私が実際に使って効果があった例文をたくさんご紹介していきますね♪
目を引くイベント告知インスタ例文テンプレ集
みなさん、
せっかくイベントを開催するなら、
たくさんの方に来ていただきたいですよね。
イベント告知の基本テンプレート

まずは基本のテンプレートをご紹介します!
これさえ押さえておけば、
どんなイベントでも大丈夫。
よくある「いつ・どこで・何をするの?」といった情報を、
見やすく可愛らしくまとめる方法をお伝えしますね♪
**********
素敵なお知らせです♪
**********
みなさまお待たせしました!
素敵なイベントを開催することになりました♪
📅日にち:○月○日(○)
🕒時間:○○:○○~○○:○○
📍場所:○○○○
💰参加費:○○○○円
こんな方にオススメ!
・○○○な方
・○○○したい方
・○○○で悩んでいる方
うれしい特典もご用意していますよ♪
▼お申し込みはこちらから▼
○○○○
#イベント #○○○○
このテンプレート、
シンプルだけど必要な情報がバッチリ入っているんです。
絵文字を使うと可愛らしさもアップしますし、
読む方も楽しい気持ちになれますよね♪
イベント告知で使える!効果的なキャッチコピー例
最初の一文って本当に大切なんです!
たとえば、お料理教室なら…
「90分でできちゃう!子どもも喜ぶ時短ごはん教室」
ハンドメイド教室なら…
「初めてでも簡単♪世界に1つだけのアクセサリー作り」
こんな感じで、
参加される方の気持ちに寄り添った言葉を選ぶと、
グッと反応が良くなるんです!
どんなイベントにも使える!告知文例文

どんなイベントでも使える便利な例文をシェアしますね。
これをベースに、
イベントの内容に合わせて
ちょこっとアレンジするだけでOKなんです♪
*素敵なお知らせです*
いつも○○○をご覧いただき
ありがとうございます♪
皆様からたくさんのリクエストを
いただいていた○○○イベント、
ついに開催することになりました!
【イベント詳細】
📅日時:○月○日
📍場所:○○○○
💰参加費:○○○○円
👥定員:○○名様
★特典★
先着○○名様に
素敵なプレゼントをご用意♪
気になる方は
お早めにご予約くださいね!
▼ご予約はこちらから▼
○○○○
#イベント告知 #○○○○
このテンプレート、
私のイチオシポイントは3つあるんです!
業種別!イベント告知インスタ例文集
カフェ・レストラン
お料理関係のイベントって、
見た目も大切ですよね!
写真と一緒に使える例文を作ってみました♪
.*:++:**:++:.*
🌟週末限定のティータイム会のお知らせ🌟
今回は、春のお花をイメージした
特別なスイーツプレートを
ご用意しました♪
可愛いマカロンや季節のタルト、
出来立てスコーンなど、
盛りだくさんです(*´▽`*)
📅日時:○月○日(土)
🕒時間:14:00~16:00
💰料金:お一人様 2,800円
👥定員:12名様
★プレゼント付き★
記念写真を可愛く撮影できる
フォトスポットもご用意!
ご予約はDMからお気軽に♪
#カフェ巡り #アフタヌーンティー
美容サロン
美容関係のイベントって、
どう書いたらいいのか迷いますよね。

私も最初は悩みましたが、
お客様の「キレイになりたい!」という気持ちに
寄り添った文章です♪
.。.:*・° ★ °・*:.。.
✨期間限定のスペシャルケアイベント✨
いつも○○サロンをご愛顧
いただきありがとうございます♡
話題の《○○トリートメント》を
特別価格でご体験いただける
チャンス到来です(*´▽`*)
【嬉しい効果】
・つやつやの潤い髪に
・手触りがまるで違う!
・朝のお手入れ時間が短縮♪
📅期間:○月○日~○月○日
💝特別価格:5,500円(通常8,800円)
🎁さらに!初めての方には
ホームケアサンプルをプレゼント
ご予約・お問い合わせは
DMでお気軽にどうぞ♪
#美容院 #トリートメント #艶髪
スクール・教室

お教室のイベントって、
参加される方の不安な気持ちに寄り添うことが大切なんです。
「初心者でも大丈夫かな?」って思われる方も多いですよね。
そんな方の背中を
優しく押してあげられるような例文を作ってみました♪
**********
1Day レッスン開催!
**********
春色のフラワーアレンジメント
一緒に作ってみませんか?(*´꒳`*)
今回は、初めての方でも
簡単に素敵な作品が作れる
特別レッスンをご用意!
【レッスン詳細】
📅日時:○月○日(日)
🕒時間:13:00~15:00
📍場所:○○○○
💰参加費:3,800円(材料費込み)
👥定員:8名様
★お持ち帰り品★
・季節のお花を使ったアレンジメント
・お手入れガイド
・次回使える500円クーポン
まずは体験から始めてみたい方、
お友達と参加したい方など、
お気軽にDMくださいね♪
#フラワーアレンジメント #お稽古
小売店
お店のイベント告知って、
たくさんの商品の中から
何を伝えればいいのか迷いますよね。
でも大丈夫!

セール情報やフェアの案内を、
お客様目線でまとめる方法をご紹介します♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
🌸春の感謝祭開催決定🌸
日頃の感謝を込めて...
スペシャルな3日間を
開催することになりました!
【イベント詳細】
📅期間:○月○日~○日
⏰時間:10:00~19:00
📍場所:○○○○店
★特別企画★
・人気商品が最大50%OFF!
・先着30名様にプレゼント
・限定商品の先行販売も♪
᭢SNSフォロワー様限定᭢
当日さらに5%OFF✨
(受付時にご提示ください)
ぜひこの機会に
お立ち寄りくださいね♡
#セール #春物新作
イベントの種類別!インスタ告知例文集
セミナー・ワークショップ
勉強系のイベントだからって、
硬くなりすぎる必要はないんです!

参加される方が
「行ってみたい!」って思えるような、
親しみやすい例文を作ってみました♪
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
【無料セミナーのお知らせ】
「副業って始めていいの?」
「何から始めればいいの?」
そんな疑問にお答えする
特別セミナーを開催します!
◆こんな方にピッタリ◆
・副業に興味がある方
・在宅でできるお仕事を探している方
・スキルアップしたい方
📅日時:○月○日(土)
🕒時間:14:00~16:00
📍場所:オンラインZoom開催
💰参加費:無料
★特典★
参加者全員に
電子書籍プレゼント中!
まずは気軽に
お話だけでも聞いてみませんか?
▼お申込みはこちらから▼
○○○○
#副業セミナー #在宅ワーク
イベント告知で失敗しない!3つのポイント
みなさん、
せっかく告知するなら、
たくさんの方に見ていただきたいですよね!
私も最初はなかなか反応がもらえなくて悩みましたが、
この3つのポイントを意識したら、
グッと反応が良くなったんです♪

1. 開催日時は目立つように!
本当に大切なのに、つい小さく書いてしまいがち。でも、これって参加したい方が一番知りたい情報なんです!大きめの文字や絵文字を使って、パッと目に入るように書きましょう。

2. 参加するメリットを具体的に!
「素敵なイベントです♪」だけじゃなく、「このイベントに参加すると、どんないいことがあるの?」をしっかり書くことが大切です。例えば…
「90分で完成!」
「今なら50%OFF」
「3か月で確実に結果が出る」
など、具体的な数字を入れるのがオススメですよ!

3. 申し込み方法は超シンプルに!
いくら素敵なイベントでも、申し込み方法が分かりにくいと、せっかくの参加者が逃げちゃうかも…。DMだけなのか、フォームがあるのか、電話でもOKなのか、ハッキリと書いておきましょう。
ハッシュタグの効果的な使い方
ハッシュタグって、
付けすぎても少なすぎてもダメなんです。
私が実際に試して効果があった使い方をご紹介しますね!
基本のハッシュタグセット
イベントの種類
#セミナー #ワークショップ など
地域名
#東京 #渋谷 など
ターゲット
#主婦向け #初心者歓迎 など
あまり欲張らずに、
8個程度に絞るのがベストですよ♪
画像・動画でさらに魅力的に!ビジュアル活用術

文章だけじゃなくて、写真や動画も大切!
おすすめの写真の種類
前回のイベントの様子
参加者の笑顔いっぱいの写真
作品や料理のビフォーアフター
会場の雰囲気が分かる写真
写真は明るめで、
温かみのある雰囲気のものを選ぶと、
より親しみやすい投稿になりますよ♪

動画を使う時のポイントもご紹介します!
最初の3秒で興味を引く
BGMは明るく楽しい曲を
字幕をつけて音がオフでも分かるように
長すぎず、30秒程度に
ストーリーズでイベント告知をもっと効果的に!
フィード投稿だけじゃもったいない!
ストーリーズを使えば、
もっとたくさんの方の目に留まりやすくなるんです(´▽`)
ストーリーズでできること
- カウントダウン機能を使って期待感アップ
- アンケートステッカーで興味調査
- Q&Aステッカーで質問受付
- 「詳しくはプロフィールから」で誘導
私のおすすめは、
1日3回くらいに分けて投稿すること!
- 朝:今日のイベント情報
- 昼:参加特典の詳細
- 夕方:申込み締切りのお知らせ
成功事例から学ぶ!インスタイベント告知
実際にうまくいった事例をご紹介しますね!
私の周りで大成功した
イベントの告知文をちょっとのぞいてみましょう♪
手作り石鹸教室の場合
.*:♪・゜'☆.*:..。
春の手作り石鹸レッスン♪
大好評につき追加開催決定!
前回「またやってほしい!」
というお声をたくさんいただき、
急遽追加レッスンを設けました!
作れる石鹸は全部で3種類♪
・ラベンダーの優しい香り
・ローズの贅沢な香り
・無香料でお子様でも安心
📅日時:○月○日(土)
🕒時間:10:00~12:00
💰参加費:3,800円
(材料費・箱代込み)
作った石鹸は
当日お持ち帰りいただけます♪
母の日のプレゼントにも
ピッタリですよ(*´꒳`*)
▼ご予約はプロフィールのURLから▼
#手作り石鹸 #ハンドメイド
成功のポイント
- 前回の好評ぶりを伝えている
- 作れる種類を具体的に書いている
- プレゼントにも使えることを提案
失敗事例から学ぶ!インスタイベント告知の注意点
よくある失敗例と対策
❌ 情報を詰め込みすぎ
- 長すぎる文章
- 小さな文字がびっしり
- 絵文字や記号が多すぎる
⭕️ 改善方法
- 大事な情報を優先
- 空白を効果的に使う
- 読みやすい文字の大きさに
❌ 申し込み方法が不明確
- 「詳しくはDMで」だけ
- 連絡方法が複数あって混乱
⭕️ 改善方法
- 申し込み方法は1つに絞る
- プロフィールのリンクを活用
- 手順を箇条書きで明確に
❌ 締切日が書いていない
- いつまでに申し込めばいいの?
- 空きはあるの?
⭕️ 改善方法
- 申込期限を明記
- 残席状況を更新
- 「先着○名様」と明記
最後に、
私からひとつアドバイス♪
イベントの告知って、
何度も投稿したくなりますよね。
でも、
まったく同じ内容を投稿するのではなく、
少しずつ切り口を変えて投稿すると、
より効果的です!
例えば…
1回目:イベントの概要
2回目:講師の紹介や作品例
3回目:参加者の声や前回の様子
4回目:残席状況と締切り告知
このように変化をつけることで、
フォロワーさんも飽きずに見てくださいますよ(´▽`)

みなさんも、
ぜひこれらのポイントを参考に、
素敵なイベント告知を作ってみてくださいね!