双子の赤ちゃんが生まれた時、
その喜びは言葉にできないほど
大きいものですよね。
でもいざインスタで報告しようとすると、
どんなふうに投稿すればいいのか、
少し迷ってしまうことも。
「どっちの子の写真をメインにする?」
「性別が違う場合はどう書けばいい?」
など、考えることも増えます。
そこで今回は、
双子の出産報告に
ぴったりなインスタ文例や
投稿のコツをご紹介します。
双子の出産報告は「2倍の幸せ」を伝えよう
双子が生まれたということは、
喜びも感動も、そして驚きも2倍。
投稿ではその「特別感」が
伝わるような工夫があると、
読む人の心にも残りやすくなります。

この奇跡を、大切に伝えましょう。
✔ それぞれの名前を丁寧に紹介
✔ お揃いの洋服や身長差などのエピソードを添える
✔ パパママの驚きや感謝も言葉にする
では、実際のインスタ用例文を
シーン別に見ていきましょう。
性別ごとの双子の誕生報告例文
男女の双子が生まれたとき
「2025年7月4日
男女の双子が生まれました👶👶
予定日より少し早かったけれど、
ふたりとも元気いっぱい!
にぎやかで幸せな毎日が始まりました」
「長いようであっという間の妊娠生活。
ついにふたりの天使に会えました!
お兄ちゃん○○くんと
妹の○○ちゃん、
すでに見つめ合って仲良しです♡」
男の子×2が生まれたとき
「元気すぎるふたりの男の子が
やってきました!
○○くん(2,900g)と
○○くん(2,700g)
毎日がにぎやかで
笑いが絶えません👦👦」
女の子×2が生まれたとき
「かわいさ2倍の女の子双子ちゃん♡
○○ちゃん&○○ちゃん、
無事に誕生しました!
ふたり並んで寝ている姿に
毎日癒されています」
長文でしっかり想いを伝えたいときの例文
妊娠期間の思い出や、
家族への感謝なども込めて、
ゆっくり言葉を紡ぎたい方におすすめです。
「ご報告です
2025年7月4日、ふたりの赤ちゃんに
無事に会うことができました👶👶
お腹の中で一緒に過ごした数ヶ月
どちらも元気に産まれてきてくれて、
言葉にならないほどの喜びでいっぱいです
出産に立ち会ってくれた家族、
支えてくれた友人たちへ
心からありがとう
これからはふたりの成長を
見守りながら、家族みんなで
楽しく過ごしていきたいと思います」
パパからのシンプルな報告例文
パパが投稿する際は、
あまり飾らず自然体な言葉で
感動を伝えるのがおすすめです。
「双子のパパになりました!
ふたりとも元気に生まれてきてくれて、
ありがとう。
ママも本当によくがんばってくれました」
「ついに会えました👶👶
男の子と女の子、
ふたりの小さな命に感謝しかありません」
あっさり伝えたいときの短め例文
短く伝えたい方や、
ストーリーズ向けの表現を探している方に。
「ふたりとも元気に生まれました!
これから双子育児スタートです」
「○月○日、双子誕生👶👶
人生がにぎやかになりそうです」
育児アカウント向けの出産報告文
育児専用アカウントや日記投稿に
ぴったりな、やさしい言葉の例文です。
「#双子ママになりました👶👶
今日からにぎやかな毎日の始まりです
どうぞよろしくお願いします♡」
「○○と○○、ふたりの小さな命に会えました
これからも記録を残していきます🌿」
ビジネス寄りで丁寧に伝えたいときの例文(双子ver.)
職場の関係者や目上の方への報告に使える、
丁寧でフォーマルすぎない例文です。
「私事で恐縮ですが、
このたび男女の双子を授かりました
母子ともに元気で、無事に退院しました
今後ともどうぞよろしくお願いいたします」
「このたび、ふたごの子どもが生まれました
皆さまのご配慮に心より感謝申し上げます
これからもどうぞよろしくお願いいたします」
まとめ
双子の出産報告は、
ふたりの個性を大切にしながらも
「ふたり一緒に来てくれた奇跡」を
やさしく伝えるのがポイントです。
投稿の長さや言葉のトーンは
ママやパパの気持ちに合わせて大丈夫。
この記事の文例が、
あなたらしい報告のヒントになればうれしいです。

これからもたくさんの笑顔を
運んできてくれますように🌸