インスタで妊娠報告♡真似したい例文集

例文

待望の赤ちゃんを授かった時、
真っ先に大切な人たちに
お知らせしたいですよね♡

今回は、インスタグラムでの妊娠報告に使える
例文や写真アイデア
たっぷりご紹介します!

思い出に残る素敵な妊娠報告、
一緒に考えていきましょう♪

妊娠報告をインスタでするメリット

インスタグラムでの妊娠報告、
実はとっても便利なんです!

写真や動画を使って素敵に演出できるのはもちろん、
たくさんの方に一度にお知らせ
できるのが嬉しいポイント♪

まず何といっても、
遠くに住むご家族やお友達にも
すぐにお知らせできちゃうんです。

なかなか会えないご親戚やお友達への報告が
スムーズにできるって、
本当に助かりますよね。

それから、
エコー写真や幸せいっぱいの笑顔、
日々大きくなるお腹の様子など、
言葉だけじゃ伝えきれない喜びの瞬間
共有できるのも素敵です♡

コメント欄で届く温かいお祝いメッセージも、
とっても嬉しいですよね!

妊娠報告に最適なタイミングは?

妊娠報告のベストなタイミング、
気になりますよね。

一般的には
安定期(妊娠12週以降)
入ってからがおすすめです。

この時期は流産のリスクがぐっと下がるので、
安心してお知らせできるんです♪

タイミングを決めるときは、
こんなポイントも意識すると◎

✔ 体調が落ち着いてきたタイミング

✔ 検査結果で赤ちゃんの健康が確認できた後

実際には妊娠14〜16週あたりで
報告する方が多いようです。

お腹が少しふっくらし始めて
写真映えもしやすい時期なんですよ。

ただし職場への報告は、
産休や育休の調整のために早めに
個別でお伝えするのがおすすめです♪

報告相手別!インスタで使える妊娠報告例文集

友人への報告例文

お友達への報告は、
楽しい気持ちを思いっきり
共有したいですよね♪

一緒に喜んでもらえる、
明るい雰囲気のメッセージを
心がけましょう!

①仲の良いお友達への報告

大切なお知らせです👶💕

なんとね、
新しい命を授かることができました!

予定日は来年の春なの。

まだ実感が湧かない毎日だけど、
少しずつお腹も大きくなってきて、
新しい生活への期待でわくわくしています。

これからも変わらず仲良くしてね♡

②学生時代のお友達への報告

みんなーーー!!

実は重大発表があるの😊

私たちね、ベイビーが来る予定なの♡

予定日は来年4月!

つわりでなかなか会えてなかったけど、
これからは新米ママとして、
また一緒に思い出作っていけたらいいな。

変わらず仲良くしてね🥰

③ママ友への報告

嬉しいご報告です♪

このたび第一子を授かりました!

先輩ママの皆さん、
これからアドバイスを
たくさんいただけたら嬉しいです。

つわりや体調管理など、
まだまだ不安なことだらけだけど、
みなさんの知恵を借りながら、
楽しく健やかな妊婦生活を送りたいと思います💕

④職場のお友達への報告

みなさんへご報告です!

この度ね、
新しい命を授かることができました♡

予定日は来年の春頃となります。

まだまだ未熟者ですが、
これからも頑張っていきたいと思います。

温かく見守っていただけたら嬉しいです🙇‍♀️

⑤遠方のお友達への報告

久しぶりの投稿で、
大切なお知らせです!👶

実はね…私たち、
パパママになります♡

来年の春に赤ちゃんが生まれる予定なの。

なかなか会えない分、
SNSで近況をシェアしていきたいと思います。

遠くからだけど、
これからも応援してね😊

夫婦への報告例文

パパになる方への報告って、
特別な瞬間ですよね♡

インスタのDMなどを使って、
サプライズ演出をしてみるのも素敵です!

①シンプルで温かみのある報告

今日ね、私たちの新しい家族の存在が分かったの♡

来年の春には、
3人家族になるんです!

ずっと願っていた赤ちゃんに会えることが、
まだ夢みたい。

これからの新しい生活、
一緒に楽しみにしていこうね♪

②ユーモアを交えた報告

重大発表です!👶

なんとなんと…私たちのチーム、
来年の春から新メンバー加入が決定しました~♪

キャプテン、おめでとう!

これからは3人チームで頑張っていこうね❤️

③感謝の気持ちを込めた報告

いつも私のことを一番に考えてくれる、
大好きな旦那さんへ。

この度ね、
私たちの愛の結晶を授かりました♡

一緒に築いてきた日々に、
可愛い新しい命が加わるの。

これからも3人で
幸せな家族を作っていきたいな…

④ストーリー仕立ての報告

Dear my love♡

昨日の検査でね、
小さな奇跡が起きていたの。

私たちの愛が形になって、
今このお腹の中で大切に育っているんです。

来年の春には、
愛おしい我が子に出会えるね。

新しい家族との生活が今から待ち遠しい~

⑤決意を込めた報告

パパになってくれてありがとう♡

これからは3人で
新しい思い出を作っていこうね。

まだ小さな命だけど、
私たちの全てを注いで、
大切に育んでいきたいな。

これからもよろしくね!

両親への報告例文

ご両親への報告は、
感謝の気持ちを込めて
丁寧にお伝えしたいですよね。

特に初孫の場合は、
きっと両家のご両親も
すっごく喜んでくださると思います!

①優しい気持ちを込めた報告

いつも温かく見守ってくださり、
ありがとうございます。

嬉しいお知らせなんです♡

私たち、赤ちゃんを授かりました!

予定日は来年の4月です。

両家のおじいちゃん、
おばあちゃんになっていただけること、
本当に嬉しいです。

これからも私たち家族を
見守っていてくださいね♪

②初孫の場合の報告

パパ、ママ、
そしてご両親の皆様へ。

素敵なお知らせです♡

なんと!
私たちに赤ちゃんが授かりました!

皆様にとって初めてのお孫さんになります。

来年の春には、
可愛い天使に会えますよ♪

おじいちゃん、
おばあちゃんになる実感はわいてきましたか?

早く会いたいって思っていただけたら嬉しいです♡

③サプライズ感のある報告

突然ですが、皆様に大切なお知らせが!

実はね…私たちに
新しい家族が増えることになったんです👶

予定日は来年3月末。

皆様、おめでとうございます!

素敵なおじいちゃん、
おばあちゃんになってくださいね♪

④温かみのある報告

いつも私たちを支えてくださり、
本当にありがとうございます。

この度、
新しい命を授かることができました♡

お父様、お母様のお孫さんになる赤ちゃん、
きっと皆様に可愛がっていただけると思うと、
今からわくわくしています。

これからもどうぞよろしくお願いいたします♪

⑤カジュアルな報告

パパ、ママ!

そして義理のお父さん、
お母さん!

嬉しいニュースです♡

ついにね…私たちに赤ちゃんが💕

来年の春に生まれる予定なの。

これからおじいちゃん、
おばあちゃんとしての
新しい人生の始まりですね。

素敵な孫育ての準備を始めてくださいね😊

サプライズ感のある報告アイデア

みんなの心に残る、
印象的な報告にしたいですよね。

こんなサプライズ演出はいかがでしょう?

「将来の家族写真」を演出して、
空いているスペースに「Coming Soon…」という
メッセージを添えるの、
とっても素敵です♡

季節に合わせた演出もおすすめですよ!

✔ 春 桜の花びらでメッセージを作るとロマンチック♡

✔ 夏 ビーチでお腹に砂文字を。爽やかな印象に

✔ 秋 紅葉でハート型を作って温かい雰囲気に

✔ 冬 クリスマスツリー前で特別なワンショットに

妊娠報告に使えるハッシュタグ集

ハッシュタグを上手に使うと
同じプレママさんたちとつながれたり、
投稿が広く届いたりするんです♪

おすすめのハッシュタグをご紹介します。

✔ #妊娠報告 #妊娠中 #プレママ #マタニティライフ

✔ #妊娠初期 #妊娠中期 #妊娠安定期

✔ #マタニティフォト #エコー写真 #妊婦生活

✔ #プレママさんと繋がりたい #妊婦さんと繋がりたい

5〜10個くらいがちょうどいい目安です。

多すぎると投稿が散漫な印象になるので
気をつけてくださいね♪

インスタで妊娠報告する際の注意点

妊娠報告をする時は、
気を付けたいポイントがいくつかあります。

✔ プライバシーへの配慮

・個人情報はなるべく控えめに

・病院名や詳しい地域情報は避けましょう

・アカウントの公開設定も確認して

✔ タイミングの選び方

・安定期まで待つのがおすすめ

・職場には個別に先に伝えると安心

例えば、
位置情報のついた写真を投稿する前には、
設定をチェックする習慣をつけておくと安心です。

また、大切な方には、
投稿前に個別で一言伝えるとより丁寧ですよね。

まとめ

インスタグラムでの妊娠報告、
素敵な思い出になりますよね♡

この記事でご紹介した例文やアイデアを参考に、
みなさんらしい報告を実現してください!

大切なポイントのおさらい

✔ 報告のタイミングは安定期以降がおすすめ

✔ お相手に合わせた文面を

✔ 写真や小物で可愛く演出

✔ プライバシー対策も忘れずに

素敵な妊娠報告で、
かけがえのない思い出
を作ってくださいね♡

タイトルとURLをコピーしました