最近SNSで注目されているアプリ
「BeReal(ビーリアル)」。
友達とのリアルな日常を共有するこのアプリ、
使い始めた方も多いのではないでしょうか?
でもBeRealで撮った写真、
「インスタにもシェアしたい!」と思ったとき、
どうやって共有すればいいのか迷ったことありませんか?
今回は、BeRealの投稿を
Instagramに共有する具体的なやり方を
画像付きでわかりやすく解説します!
そもそもBeRealってどんなアプリ?
まず簡単にBeRealの特徴を確認しておきましょう。
BeRealは、1日1回、アプリからの通知にあわせて
「今この瞬間」を撮影・投稿するSNSアプリです。
特徴的なのは、
✅ 前面カメラと背面カメラの同時撮影
✅ 加工なし・やり直しなしのリアルな投稿
というシステム。
ちょっと気を抜いた表情や部屋着姿など、
“ありのままの自分”をシェアする新感覚のSNSとして、
Z世代を中心に人気が高まっています。
BeRealの投稿をInstagramに共有できる?
結論から言うと、BeRealの投稿はインスタに共有可能です!
ただし、ボタンひとつでInstagramに自動投稿できる
…というわけではありません。
BeRealでは撮影・投稿した画像を
端末に保存し、
それをInstagramにアップするという流れになります。
共有できるBeRealの形式は?
BeRealで保存できる形式は大きく分けて以下の2つです。
① オリジナルレイアウト(上:前面カメラ、下:背面カメラ)
② ダブルフレーム形式(2画面風の正方形デザイン)
この保存形式によって、
Instagramの投稿やストーリーに使いやすい構図になります。
BeRealの投稿をインスタに共有する手順
では、具体的な共有方法を紹介します。
ここではiPhone版BeRealを例に説明します。
① BeRealの投稿を保存する
BeRealアプリを開き、自分の投稿をタップ
右上の「•••」メニューを開く
「画像として保存」または「Share Your BeReal」を選択
保存先を「写真フォルダ(カメラロール)」に指定
これで端末に画像が保存されました。
投稿の保存はその日のBeRealが公開された後にしかできないため、
リアルタイム投稿前の画像はシェア不可です。
② Instagramアプリを開く
Instagramを起動
通常の投稿 or ストーリー作成を選ぶ
「ギャラリー(写真)」から保存したBeReal画像を選択
キャプションやスタンプを追加して投稿!
これでBeRealの写真をインスタに共有完了です✨
BeRealからInstagramに直接共有する方法はある?
「いちいち保存してインスタ開くのが面倒…」
そんな声もあるかもしれません。
実はBeReal内の「シェアボタン」から
Instagramのアプリを直接選べる場合もあります。
ただしこれは一部端末やOSのバージョン、
アプリの更新状況によって異なるため、
常に表示されるわけではありません。
「Instagramに直接シェア」機能が表示されないときは、 画像保存 → Instagramでアップ、という手順を使いましょう。
インスタに投稿するときの注意点
BeRealの投稿は、
インスタとは雰囲気が異なる写真になることもあります。
そのため、インスタ側に投稿する際には以下に注意しましょう。
あえて“リアルさ”を出した投稿にしたいのか
フィード投稿かストーリーか、使い分けたいか
ダブルカメラの構図が見づらくないか
まとめ! BeRealの投稿はインスタでも楽しめる!
BeRealはリアルな日常を共有できる人気アプリですが、
インスタとの相性も実はとても良いんです。
・投稿を保存してギャラリーからインスタにアップ
・一部端末では直接シェアも可能
・構図や見せ方は少し工夫するのがおすすめ
インスタが“盛るSNS”から“素の自分もOKなSNS”へと
変化してきている今、
BeRealの投稿をうまく活かせば、
より共感されるアカウント作りにもつながります!
加工ゼロの自然体で、インスタにもBeRealらしさを取り入れてみましょう♪